佐久市、小諸市、軽井沢町、御代田町、立科町、佐久穂町、小海町、川上村、上田市、東御市の離婚相談・離婚協議書作成なら長野離婚協議書作成相談サポートにお任せ下さい。

サポートのご案内

  • HOME »
  • サポートのご案内

離婚相談

夫婦の問題はさまざまです。

夫婦関係を修復したい
離婚したいけど迷っている
離婚後の生活が不安….

など夫婦関係に問題を抱えたご相談者様の家庭状況や精神状態、心のケアも含め、ご相談者様がご自身で答えを導き出せるようにサポートさせていただきます。
一時の感情だけで離婚してしまい、離婚後に大変苦労する方もいらっしゃいます。
後悔しないためにも、専門家に相談をすることで、今ある不安を安心に変えましょう。

「離婚相談」について詳しくはこちらから

 

離婚協議書作成サポート

離婚協議書とは、協議離婚をする際に養育費や慰謝料、財産分与などの取り決めを文書にしたものです。
離婚の話し合いにおいて何より大切なことは、夫婦間での取り決めについて、後々の紛争を防ぐために「書面」に残すことです。

「書面」に残していなかったため、養育費の支払いが滞るなどの問題に直面する方が増えています。

また、金銭的な取り決めがある場合、「書面」に残すだけではなく、強制執行できる「公正証書」にしておくことが重要です。

「離婚協議書」は、将来相手が養育費などの金銭的な支払いを滞らせた場合に、相手の財産や給料等を差し押さえるために、面倒な手続きを経る必要があります。
その点、「公正証書」にしておけば相手の財産に裁判所を通さず直接執行することができるという執行力と証拠力がありますので、面倒な手続きを経ることなく相手の財産や給料等を差し押さえることができます。

長野離婚協議書作成相談サポートでは、法的効力のある「書面」の作成代行をメインに行っております。
離婚協議書・公正証書をお考えの方は、お気軽にご相談ください。

 

「離婚協議書作成サポート」について詳しくはこちらから

 

養育費請求サポート

養育費とは、未成熟の子ども(経済的・社会的に自立していない子ども)が自立するまでに要する費用のことで、衣・食・住に必要な費用だけでなく、教育費や医療費なども含まれます。
離婚の際、養育費について相手と取り決めをしておくのが一般的ですが,

離婚を急いでしまった場合
離婚当時、相手と関わりたくなかった場合

など、養育費について取り決めをせずに離婚してしまうケースもあるかと思います。
そのような場合、離婚成立後でも相手方に対して、養育費の支払請求をすることができます。

仮に、「養育費はいらない」といって養育費の請求権を一旦放棄したとしても、後で事情の変更があった場合には請求できるケースもあります。

また、養育費の請求権は子どもの権利でもあるため、親が権利を放棄したとしても子ども自身が請求できる場合もあります。

長野離婚協議書作成相談サポートでは、現在、養育費を受け取っていない方へ、養育費請求サポートを行っております。
養育費の請求をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

「養育費請求サポート」について詳しくはこちらから

 

 

長野県の離婚相談ならお任せください

一人きりで悩まず、お気軽にご相談ください TEL 0267-65-8826 (月~土 9:00~18:00/日曜・祝日も対応可)

このたびは 長野離婚協議書作成相談サポート のホームページへお越しいただきありがとうございます。
当サポートでは離婚を考えている方、浮気などの男女関係でお悩みの方のご相談を承っております。
一人きりで悩み、誰に相談すればいいのかわからないのは、とても辛いことです。離婚や男女関係のことでお悩みの方は、一人きりで悩まず、お気軽にご相談ください。
あなたのお話をしっかり聞かせていただき、あなたの幸せのお力になれるよう、全力でサポートさせていただきます。

代表者  行政書士 井出 浩一
[イデ コウイチ]
長野県行政書士会所属
登録番号 第07150737号
〒385-0022
長野県佐久市岩村田1335ー3ー101
TEL:0267-65-8826
FAX:0267-65-8246

関連団体


PAGETOP
Copyright © よつば総合事務所 All Rights Reserved.